Webブラウザ「Google Chrome」からミーティングに参加している際に、画面共有をすることができます。
以下の方法で、画面共有ができます。
画面共有方法
- [Share Screen]をクリックします。
- 初めてWebブラウザで画面共有をする場合は、下記画面のコンテンツをキャプチャするアクセス要求がありますので、[Continue]と[許可]をクリックします。
2回目以降の方は、ステップ3にスキップします。 - 画面共有をするがポップアップします。
PC画面全体を共有する場合は、[あなたの全画面]を選択し、[共有]をクリックします。
特定のアプリケーションの画面を共有する場合には、[アプリケーションウインドウ]を選択し、共有したいコンテンツを選択して[共有]をクリックします。
<全画面共有したい場合>
<特定のコンテンツのみ共有した場合>
画面共有中の画面
画面共有中は、画面上部に「You're sharing the screen」と表示され、画面共有をしていることがわかります。
- 一時停止したい場合は、[Pause Share]をクリックします。
- 画面共有を停止したい場合は、画面上部の[Stop Share]をクリックするか、画面下部に表示されている[共有を停止]をクリックします。
- [参加者を管理]をクリックすると、画面共有している人を確認できます。
動画を共有する場合
音声付の動画を共有しても、音声は共有されません。
音声も共有する場合には、デスクトップクライアントをお使いください。
デスクトップクライアントは、Download Center より行えます。
ダウンロードの方法は、アプリインストール方法(PC版)をご参考ください。