2022年11月17日現在
概要
この記事では、Windows、macOS、LinuxでZoom Desktop Clientを使用するための要件を示します。
この記事の内容:
システム要件
- インターネット接続ー有線または、無線ブロードバンド(3Gまたは4G/LTE)
- スピーカーとマイク-内蔵、USBプラグイン、またはワイヤレスBluetooth
- ウェブカメラまたはHDウェブカメラ-内蔵またはUSBプラグイン
- ビデオキャプチャカード搭載のHDカムまたはHDカムコーダー
Note: サポートされているデバイスは、 supported devicesをご参照ください。 - OBSやIPカメラなどの放送ソフトで使用するバーチャルカメラソフト
Note:macOSの場合は、Zoomクライアント5.1.1以上が必要です。
- ビデオキャプチャカード搭載のHDカムまたはHDカムコーダー
サポート対象のOS
Mac
- macOS X (10.10) 以降を搭載した macOS X
Windows
- Windows 11 *
* 注: Windows 11 はバージョン 5.9.0 以降でサポートされます。 - Windows 10 *
* 注: Windows 10 を実行しているデバイスの場合、Windows 10 Home、Pro、または Enterprise を実行する必要があります。 S モードはサポートされていません。 - Windows 8 または 8.1
- Windows 7
その他
- Ubuntu 12.04 以降
- Mint 17.1 以降
- Red Hat Enterprise Linux 6.4 以降
- Oracle Linux 6.4 以降
- CentOS 6.4 以降
- Fedora 21 以降
- OpenSUSE 13.2 以降
- ArchLinux(64 ビットのみ)
サポート対象のタブレットおよびモバイルデバイス
-
Win 8.1以降が動作しているSurface PRO 2以降のSurfaceタブレット
Note:Windows10が動作しているタブレットでは、Window10 Home、Pro、Enterpriseのいずれかが動作している必要があります。Sモードはサポートされておりません。 - iOSとAndroidデバイス
- BlackBerryデバイス
- タブレット PC は、デスクトップ クライアントのみをサポートします。
サポート対象のブラウザ
Windows:
Edge 12以降、 Firefox 27以降、 Chrome 30以降
Mac:
Safari 7以降、 Firefox 27以降、 Chrome 30以降
Linux:
Firefox 27以降、Chrome 30以降
Note :ウェブクライアント 一部の機能は、Internet Explorerではサポートされていません。
プロセッサおよびRAMの要件
最小 | 推奨 | |
---|---|---|
プロセッサ | シングルコア1GHz以上 | デュアルコア2GHz以上(Intel i3/i5/i7またはAMD相当) |
RAM | 該当なし | 4GB |
Note:
- デュアルコア、またはシングルコアのノートPCでは画面共有時のフレームレートが低下します(毎秒5フレーム程度)。ノート PCで最適な画面共有パフォーマンスを得るには、クアッドコア以上のCPUが推奨されます。
- Linuxはサポート可能なOpenGL 2.0以上プロセッサまたはグラフィックスカード必要とします。
HiDPIのサポート
- HiDPIディスプレイは、Zoomバージョン3.5以降でサポートされています。
帯域幅の要件
Zoomが使用する帯域幅は、参加者のネットワークに基づいて最適化され、3G、WiFi、有線などの環境に応じて自動的に調整されます。
会議やウェビナーのパネリストに推奨される帯域幅
1対1のビデオ通話の場合:
- 高画質動画:600kbps(上り/下り)
- 720p HD ビデオ:1.2Mbps (上り/下り)
- 1080p HD ビデオ:3.8Mbps/3.0Mbps (上り/下り)
グループビデオ通話の場合:
- 高画質動画:1.0Mbps/600kbps(上り/下り)
- 720p HD ビデオ:2.6Mbps/1.8Mbps (上り/下り)
- 1080p HD ビデオ:3.8Mbps/3.0Mbps (上り/下り)
- ギャラリービュー受信時:2.0Mbps(25分割)、4.0Mbps(49分割)
画面共有のみ(動画サムネイルなし):
- 50〜75kbps
ビデオのサムネイルを使用した画面共有の場合:
- 50〜150kbps
オーディオVoIPの場合:
- 60〜80kbps
Zoom Phoneの場合:
- 60〜100kbps
ウェビナー参加者の推奨帯域幅:
- パネリストのビデオがオンの場合:
- 高品質のビデオ: 600kbps(上り / 下り)
- 720p HD ビデオ:1.2~1.8Mbps(上り / 下り)
- 1080p HD ビデオ:2.0~3.0Mbps(下り)
- 画面共有のみ(ビデオ サムネイルなし):50~75kbps(下り)
- ビデオ サムネイルによる画面共有:50~150kbps (下り)
- オーディオ VoIP:60~80kbps(下り)
こちらの記事は、「System requirements for Windows, macOS, and Linux」を元に作成しました。