共同ホストとは
- ミーティングまたはウェビナー内の別のユーザーとホスト権限を共有できます。
- 参加者のミュートや記録の開始/停止など、ミーティング機能の管理権限を別のユーザーに付与するのに役立ちます。
このページでは、以下の項目を説明します。
- 共同ホストの有効化
- ミーティングでの共同ホストの使用
前提条件
- Pro、Business、Education、APIパートナープラン
共同ホストを有効にする
アカウントレベルで有効にする
- アカウント設定の編集権限を持つ管理者として Zoom ウェブポータルにサインインし、[アカウント設定] をクリックします。
- [ミーティング] タブの [共同ホスト] オプションに移動し、設定が有効になっていることを確認します。
設定が無効の場合は、ステータストグルをクリックして有効にします。確認ダイアログが表示されたら、[オンにする] を選択して変更を確認します。 - (任意) 自分のアカウントですべてのユーザーに対してこの設定を必須にしたい場合は、鍵型アイコンをクリックし、ロックします。
特定のグループで有効にする
- ユーザーグループの編集権限を持つ管理者としてZoom ウェブポータルにサインインし、[グループ管理] をクリックします。
- グループ名をクリックし、[設定] タブをクリックします。
- [ミーティング] タブの [共同ホスト] オプションに移動し、設定が有効になっていることを確認します。
設定が無効の場合は、ステータストグルをクリックして有効にします。確認ダイアログが表示されたら、[オンにする] を選択して変更を確認します。
ご参照 : オプションがグレー表示されている場合、アカウントレベルでロックされており、そのレベルで変更する必要があります。
(任意) このグループですべてのユーザーに対してこの設定を必須にしたい場合は、鍵型アイコンをクリックし[ロック]をクリックして設定を確認します。
自分のミーティングで共同ホストを有効にする
- Zoom ウェブポータルにサインインし、[マイミーティングの設定] アカウント管理者の場合) 、または [ミーティング設定] (アカウントメンバーの場合) をクリックします。
- [ ミーティング] タブの共同ホストオプションに移動し、設定が有効になっていることを確認します。
設定が無効の場合は、ステータストグルをクリックして有効にします。確認ダイアログが表示されたら、[オンにする] を選択して変更を確認します。
ご参照 : オプションがグレー表示されている場合、グループまたはアカウントレベルでロックされているため、Zoom の管理者に問い合わせる必要があります。
ミーティングでの共同ホストの使い方
ユーザーを共同ホストにするには2つの方法があります。
1つ目:ビデオにカーソルを合わせて行う
ミーティングでは、ホストはユーザーのビデオにカーソルを合わせて、[...] をクリックして、[共同ホストにする] を選択します。
2つ目:ホストは、参加者ウィンドウで別の参加者を共同ホストとする
1. Zoomウィンドウ下部のミーティングコントロールの [参加者の管理] をクリックします。
2. 共同ホストにする参加者名にカーソルを合わせて、[詳細] を選択します。
3. [共同ホストにする] をクリックします。
参加者が共同ホストになると、共同ホストコントロールのにアクセスできるようになります。
この記事の詳細は、Enabling and Adding a Co-Host をご参照ください。
コメント
0件のコメント
ログインしてコメントを残してください。