ソフトウェアオーディオ処理が統合されていないマイクの場合、Zoomルームでマイクの設定を管理してマイクの音質を最適化できます。Zoomルームソフトウェアオーディオ処理には、エコーキャンセル、ノイズリダクション、および自動ゲインコントロールが含まれます。
使用しているマイクに内蔵の音声処理が含まれている場合は、この設定を無効にして、Zoomルームの音声処理が内蔵の音声処理と干渉しないようにすることができます。
手順
- iPadコントローラーで、[設定]をタップします。
- 設定を変更できるようにロック設定を切り替えます。 iPadのパスコードを入力してください。
- マイクをタップします。
- 部屋の[ソース]リストに複数のマイクが含まれている場合(内蔵マイクを持つデバイスを含む)、調整したいデバイスの名前をタップします。
- [ソフトウェアオーディオ処理]オプションは、[Zoom]で識別されている内蔵されたスピーカーとマイクでは自動的に無効になります。
他のすべてのオーディオデバイスの場合、このオプションは自動的に有効になります。 - 独自の音声処理を含むマイクの場合は、[ソフトウェア音声処理]オプションを無効にします。
- 変更を加えたら、ロック設定をもう一度切り替えます。
ご参考:ソフトウェアオーディオ処理オプションは、古いバージョンのZoomルームソフトウェアのエコーキャンセルおよび自動マイク調整オプションに代わるものです。
この記事の詳細は、Zoom Rooms Software Audio Processingをご参照ください。
コメント
0件のコメント
ログインしてコメントを残してください。